引っ越しました。5秒後に新ブログへ移動します。

引っ越しました。5秒後に新ブログへ移動します。

退職勧奨と戦う男のブログへようこそ!

新ブログへ引っ越ししました!

※5秒後に新ブログへ移動します。


このブログでは、私が退職勧奨をされてから会社と戦うようになった出来事を書いています。同じように苦しんでいる方の参考になれば幸いです。


退職勧奨とは…?】
    会社が従業員を辞めさせるために退職を勧めてくることです。会社を辞めるかどうかの判断は労働者が行ないます。労働者は退職勧奨に従う義務はありません。
    会社が従業員を解雇することは厳しい条件があり簡単には出来ません。そのため、会社は退職勧奨を行ない従業員が自主的に辞めるように勧めてきます。→ 退職勧奨


①入社5年目のある日、私は退職勧奨されました。
    入社してから張り切って働いていましたが、社長に意見したことによりパワハラの標的となってしまいます。

    入社してから退職勧奨されるまでの状況は、こちらから


②退職勧奨されたその日から戦いが始まりました。
    退職勧奨を断った私を辞めさせるためのパワハラ、嫌がらせはエスカレートしていき、社内でも孤立させられ苦しみ続けました。
    会社の理不尽な仕打ちに負けてはいけないと思い約2年間に渡って耐えてきました。

    私が受けてきて嫌がらせ・パワハラの状況は、こちらから


③退職勧奨との戦いの結末は、調停にて行われました。
    会社から調停を申し込まれました。
    初めて経験する裁判所での戦い。不安な気持ちで裁判所に通いました。

    調停の記録は、こちらから


④退職後、労災申請を行ない無事に労災認定されました。
    結果が出るまでに想像以上に時間がかかり、しんどかったですが、無事に労災認定されました。

    労災申請の記録は、こちらから



掲示板を設置しました。(2017.3.26)
みなさんの労働問題など語り合えればと思います。





このブログは、労働問題で私と同じように苦しんでいる方の役に立てばと思い立ち上げました。

今まで経験してきたこと、調べてきたことなどを書いています。
ぜひ、ご覧ください!

金太郎の戦いの記録
こちらでは、私が入社してから退職勧奨され、辞めるまでのことを書いています。 会社とのトラブルで苦しんでいる方の参考になればと思います。
退職勧奨①退職勧奨②
退職勧奨③退職勧奨④
※クリックすると記事が読めます。


労働問題に関係する記事
こちらでは、私が色々と経験したこと、教わったこと、調べたことなどを記事にしています。 こちらもご覧下さい!
退職勧奨⑤退職勧奨⑥
退職勧奨⑦退職勧奨⑧
退職勧奨⑨退職勧奨⑩
退職勧奨⑪退職勧奨⑫
退職勧奨⑬退職勧奨⑭
退職勧奨⑮退職勧奨③
※クリックすると記事が見れます。


ランキングに参加中です。
このブログは何位かな?
応援クリック、お願いします。
励みになります!
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ セクハラ・パワハラへ




日本法規情報

お久しぶりです

久しぶりの更新です。

なかなか更新が出来なくてすいません。



スポンサーサイト





スポンサードリンク
 人生に疲れていた私が嫁と子供を養っていくのに困らなくなったある収入源とは?

ランキングに参加中!
応援クリックお願いします!
励みになります!
クリック

クリック

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ セクハラ・パワハラへ
クリック





お気に入り登録お願いします!

↑ここをクリック





【会社との戦いの記録】

  ※こちらもご覧ください!
私は、退職勧奨を断った為に職場からパワハラ、嫌がらせを受け続けてきました。
私が会社に入社してから、退職するまでの出来事、そして辞めてからの出来事をまとめました。
あなたの悩みの参考になれば幸いです。

入社してから、退職勧奨されるまでの記録

私が受けたパワハラ・嫌がらせ

退社することになった調停の記録

労災申請の記録(労災認定されました)


【弁護士さんに相談しよう!】

  ※こちらもご覧ください!
もし、あなたが労働問題で困っているのであればなるべく早めに弁護士さんに相談することをお勧めします。弁護士さんに相談するのが初めての方は不安な気持ちになるかと思います。
私が弁護士事務所に相談に行ったときのことを記事にしてみました。ぜひ、お読み下さい!

弁護士事務所に相談にいくときにした3つのこと





金太郎の戦いの記録
 ▷ 退職勧奨されるまでの記録
 ▷ 私が受けたパワハラ・嫌がらせ
 ▷ 調停の記録
 ▷ 労災申請の記録

金太郎の日記
 ▷ 日記
 ▷ 退職後のこと
労働問題に関する記事 ①
 ▷ 退職勧奨
 ▷ 解雇
 ▷ 紛争解決の法律
 ▷ 裁判所での解決方法
 ▷ 労働組合
 ▷ 働くルール
 ▷ パワハラ関連

労働問題に関する記事 ②
 ▷ うつ病
 ▷ 失業保険
 ▷ お勧めアイテム
 ▷ 労働問題ニュース

メルマガ
 ▷ メルマガ